EVENT & SEMINAR
イベント & セミナー
2021年3月16日(火)12:00-12:30
ランチタイムウェビナー:
~メールゲートウェイでは防ぎきれないフィッシングメールの対策とは?~
標的型メールセキュリティソリューション、Cofenseがどのように企業を守るか30分でご説明するミニウェビナーです。
ランチタイムウェビナー ~メールゲートウェイでは防ぎきれないフィッシングメールの対策とは?~
- 開催日時2021年3月16日(火) 12:00-12:30
- 主催ネットワンパートナーズ株式会社
- 形式Cisco Webexによるウェビナー
- 対象・「フィッシング」や「なりすまし」などに対するメールセキュリティを強化したい
・メールゲートウェイをすり抜けるフィッシングメール対策が知りたい
・メール訓練を実施しているが、開封率が下がらない
・従業員が不審なメールを発見し報告するフローを確立したい - 参加費無料
- ご視聴に関して「事前登録はこちらから」よりお手続きをお願いいたします。(外部サイトへ移動)
- ご紹介製品Cofense
https://www.netone-pa.co.jp/solution/security/cofense-outline/
(ネットワンパートナーズ 製品紹介ページへ移動)
参加申し込み方法
- 内容は変更となる場合があります。
講演内容
企業のセキュリティインシデントの9割はメールがきっかけだと言われています。
多くの企業はSEG(Secure Email Gateway)と言われる「メールセキュリティ製品」を導入していますが、完全に防ぎきることは不可能です。こうしたSEGをすり抜けてくるメールの中には、関係者を装うなりすましやアカウントの乗っ取りなど、一目で判断することが非常に困難なものも多くあります。
Cofenseは、このような標的型攻撃メールが受信BOXに届いてしまうことを前提としています。Cofenseが持つメール訓練、報告、分類、隔離といった機能を用いて、これらの攻撃メールからどのように企業を守るのか、短い時間で分かり易くご紹介します。
【講師紹介】
池田 武生
ネットワンパートナーズ株式会社 ビジネス開発部第2チーム